お友達にバースデーケーキのオーダーを受けてケーキを作りました♡
彼らのお店で扱っているモリンガを使ったケーキを作って欲しいというご依頼だったので・・・
モリンガと抹茶を合わせた、ティラミスケーキです(^^♪
スーパーフード「モリンガ」
モリンガは地球上で食べられる植物の中で、一番の栄養素を持つことが知られていて
栄養満点の葉っぱには、βカロチン、ミネラル、ビタミン、ミネラル、カルシウム、必須アミノ酸など90種の栄養素がバランスよく含まれているそうです(*‘∀‘)
日本でも沖縄や九州地方でよく生育し、特に沖縄では年間に何度もモリンガの葉の収穫が可能です。
確かに、私も以前暮らしていた庭に植えたモリンガは、すくすく大きくなって、その恵みをたくさん頂いていました♡
モリンガの原産地はインドと言われているようで、かのクレオパトラが種子の絞ったオイルを愛用していたそうな・・・
聖書には、モーゼが水を浄化した際に使用した木がモリンガだったというお話もあるようです。
ということで・・・まさにミラクルツリー
「奇跡の木」「薬箱の木」「母親の親友」「緑のミルク」
そんな異名も納得の効能ですね(^^♪
そんなモリンガの葉を粉末にしたモリンガパウダーですが
そのまま食べると少し苦みが強く感じられるかも知れません。
でも、お菓子作りやスムージー、日々のお料理で少量を混ぜて使えば、食べやすく気軽に栄養も補えるので、パウダーはおすすめです♡
今回はコチラのパウダーと、オーガニック抹茶パウダーを混ぜ合わせ
ティラミス仕立てにケーキを制作しました☆彡
抹茶の苦みとモリンガの苦みが程よく混ざり合い、なんとも美味♡
今回は特注オーダーでお作りしましたが・・・今後商品にしたいな♡と本気で考えています(笑)
仕上げにも、モリンガ&抹茶のパウダーを使用しました。
旦那さまから奥様への贈り物ということで・・・
奥様の雰囲気と自然と合わせ、イメージさせて頂きました。
優しく穏やかな雰囲気のなかにも、シンプルでまっすぐな軸をもった凛とした美しさ。
そして優しい自然のなかで暮らすお二人・・・
そんなオーダーケーキでした♡
二人の作っているパロサントのお香
さて、前々からずっと気になっていたものがありました♡
それは、お二人のお店で取り扱っている「パロサント」のお香♡
パロサントは浄化作用が強く、南米ではシャーマン(神に仕える者)が神聖な儀式を行う際に、場の空気を浄化するために使われていた、とても神聖な香木です。
そのためパロサントは聖なる木(Holy Wood)と呼ばれるようになりました。
私は以前からこの香りが大好きで、なんだか家の空気が重いな~と感じる時や
気持ちが沈んでいて、やる気がでないな~・・・
とかそんな時には、パロサントを家で焚くと不思議と滞っていたものが流れていくような、そんな感覚を感じるものでした。
売っているものは、原木が多く、小さな木の欠片を少しづつ火を付けて焚きます。
濃厚で深い香りは、少量でも十分にその効果が感じられます。
そんなパロサントをお香にした製品は、日本中、世界中みても、なかなか出会うことができないのではいかと思います。
容器もとってもかわいい♡
お香の良さは、長い時間ゆっくりと、その香りに包まれ
じっくりと体をマッサージされているかのように、持続性が高く
じんわりとリラクゼーションを楽しむことができることです♡
市販のお香は、結構、化学薬品を使用していたり、不自然な香りが強かったりと
最近はあまり使用することはないのですが・・・
もうこれは、本当に素晴らしいの!
余計な雑味(雑臭?)も一切感じられず、本当に原木に火をつけたかのような
自然の優しさと力強さ、そして深い森の奥にただひっそりと身を置いているような
そんな忘れかけた太古の記憶が戻ってきます。
子供たちもこの香りが大好きで、「あ~森の匂いがする~いい匂い~♡」と言っている様子をみていると
やっぱり子供たちは自分たちの体のことや、自然のことをよく知っているんだな~と
ぼんやりそんなことを思ったりしたのでした(^^♪
そんな魅力的なものばかりが揃っている、お友達のお店「アワーペース」
ふたりの厳選した製品は、目利きの彼らがこだわり抜いたものばかりなので
信頼して安心してお買い物できるものばかりです(*‘∀‘)
気になった方はぜひご覧になってみてくださいね~♡
いつもありがとうございます(^^♪
クリック応援をして下さると励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします☆彡
にほんブログ村
コメント