若返り、禁断の果実

アーユルヴェーダのこと

インド、アーユルヴェーダで若返りの果実と言われている`アムラ‘

私自身、もうかれこれ10年以上もの間、愛用し、助けてもらってきました☆彡

今では私の暮らしにはなくてはならない大切なもののひとつです。

今日はそんな`アムラ‘についてご紹介してみたいと思います。

若返りの果実アムラ

アムラは特に、ビタミンCとポリフェノールが豊富で、インドでは若返りの果実ともいわれています。


サンスクリット語で、看護婦(母のように治療ができる人)との意味から「アムラキ」、「アーマラキー」と呼ばれることもあります。


ちなみに日本名では、「ユカン」とか「マラッカノキ」などと言われたりするそうです。

どんな形?

アムラは、透き通った黄緑色で、直径3cmほどの球型をしています。

意外と小ぶりで金柑のようにパクリと食べれそうですが・・・

私もインドで食べてみましたが、飛び上がるほど酸っぱいです(笑)

どんな味?

上記でお話しした通り、びっくりするような酸っぱさです。

実際、私もインドで食べてみましたが、甘みはほとんどなく、少し苦みもあり、レモンとは比にならないほどの酸っぱさなので、そのまま生で食べることは難しいかな~( ;∀;)

インドでは、チャツネや砂糖漬け、干してお茶にするという方法もあるようです。

酸っぱさの例えでは、レモンの10倍の酸味なんて一般的には言われています。

アムラの栄養

アーユルヴェーダでは、食べ物の味を6種類(甘味・苦味・酸味・塩味・渋味・辛味)に分けて考えます。

ちなみに一回の食事のなかに、この6つの味がすべて入っていることが、良い食事と考えられています。

アムラはなんと、そのうちの「塩味」以外の5種類の味を持っている唯一の食べ物なのです。

インドでアムラがとても重要なハーブとして大切にされているのが、よく理解できますね。

アムラには様々な栄養素が含まれていますが、ずらりと上げてみたいと思います。

・ポリフェノール
アムラには、β-グルカゴリンをはじめとするポリフェノールが100g中に3000mg以上も含まれています。ワインの30倍!

・ビタミンC
アムラのビタミンCは果実100g中に800mg以上含まれています。レモンの10倍、オレンジの20倍と言われています。

・ペクチン
アムラには食物繊維の一種であるペクチンを豊富に含みます。
ペクチンとは、様々な野菜や果物に含まれ、植物の細胞壁を構成する多糖類の1つです。

・ミネラル

・鉄

まさに小さな黄金の果実ですね☆彡

アムラの効果

ここでは、ざっくりと上げさせて頂きますね!

まさにスーパーフードです(^^♪

  • 若返り
  • 美肌効果
  • 便秘の改善
  • 糖尿病や高血圧の予防
  • 貧血予防
  • コレステロール値を下げる
  • 免疫力を上げる
  • ストレスの軽減
  • 白髪・抜け毛

おすすめの摂り方

生の果実は、なかなか日本では手に入れることが難しいので、やっぱり一番のおすすめは、サプリメントで摂るのが手軽かな~と思います。

サプリメントでしたら、日々の暮らしのなかで、簡単に取り入れられますし、効果も感じられやすいかと思います。

あと私自身が以前試した方法では、パウダータイプを購入し、毎朝のスムージーに適量入れて、飲むようにしていました。

けれどスムージーを飲む機会が減ってしまったので、現在はサプリのみ使っています☆彡

白湯などに溶いて飲んだりしてもいいかも。

酸っぱさが苦手な方は、生の蜂蜜やヴィーガンの方は黒糖を入れると

飲みやすくなります☆彡

風邪の引きはじめや予防にも効果的です。

私はずっと、アールユヴェーダ製品を幅広く取り扱う80年の歴史と安心の`himalaya‘

こちらのサプリメントを使用しています。オーガニックなのも嬉しい限り。

ちなみに私はシャンプーや歯磨き粉などもこちらの製品を使っています☆彡

まとめ

これだけ素晴らしい効能がある果実アムラ、長らく愛用してきてますが

私自身、風邪も引かないし、体やお肌の調子もほとんど問題なく過ごせてきているのは

間違いなくこの果実の恩恵を頂いているのだと確信しています。

沖縄の猛烈の日差しを浴びた後にも、内側から一生懸命に修復してくれているのを感じています(笑)

もはや私のライフスタイルに欠かせない、大事なパートナーのような存在。

まさに禁断の果実に手を出したら最後、手放せないアムラなのでした・・・・(笑)

そろそろ本気でお庭に植えようかと考えてる今日この頃です☆彡

↓クリックで応援して頂けると励みになります☆彡

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村

コメント