今日はクリスマスイブ。
午前中はショーに使うレイ作りのためにブーゲンビリヤを摘みに行きました。
いつも頂いている二軒先のお家に伺い、お花を頂くと・・・
「良かったらバラの花も摘んでいって~」と可愛らしいバラのお花も頂きました♡
早速、花器に飾ってみると、お部屋がなんだかとっても華やかに♡
そして、「良かったらパパイヤも持って行って~」と
パパイヤまで頂くことに(笑)
お花をもらいに行ったのに、色々と頂いてしまいました(^^♪
沖縄の人たちはみんな優しいですね。
この2.3日の寒波で他のブーゲンは色が悪くなったり、枯れてしまったりしたそうですが
この原種のブーゲンは今日も北風に吹かれながらも、綺麗に咲いていました。
やっぱり、強いのね!!
わが家のクリスマス
午前中に一件クリスマスケーキの配達を終えて、お買い物を済ましたら・・・
私は明日のオーダー分のクリスマスケーキの仕込みを。
いよいよ明日の分で、クリスマスケーキ作りは終わりを迎えそうです。
あと一息です~。
さて、夕方からはささやかですが家族でクリスマスパーティの準備。
台所仕事をしながら飲むビールが最高のご褒美です☆彡
今日、再確認したのだけども・・・
この数年ビールのなかで、ハートランドが一番好きだな♡
そして、昨日の宣言通りにワインを買ってきました♡
昔はライトとかミディアムとか、軽めの味が好きだったけども、なんかこのところ
寒さもあるのか、ずっしりとした重めの濃い目のものが飲みたくなる今日この頃。
とはいえ、ワインのことはあまり詳しくないので・・・(笑)
直感とジャケットの可愛さが決めてとなります(^^♪
おやつは甘栗
わが家のクリスマス感の全く感じられない(笑)おやつ・・・
この甘栗が美味しいの。
ちゃんと殻ごと入っていて、大人も子供も無心で食べ続けてしまうおやつです♡
クリスマスイブの今日は、子供たちが一品作ってくれることに。
メニューは「クリスマスツリーマッシュポテト」
3人そろって台所で何やら頑張ってくれています・・・
ふむふむ、ツリーっぽくなってきた!
じゃじゃ~ん!
かわいい~♡
みんなありがとうね(*‘∀‘)
ささやかだけど賑やかな食卓
クリスマスといって、これといって豪華な食事でもなければ
いたってささやかな食卓だけれど
こうしてまた、今年も家族がテーブルを囲んで賑やかに過ごせたことが
何よりも幸せなことなんだな~と改めて感じます。
私にとって、いつも通り変わらずに・・・ということは
とても穏やかで幸福なこと。
日々の何げない、普通の光景の小さな一コマ一コマの幸せを
大切に思える毎日を過ごせたら、それで十分。
「足るを知る」そんな言葉がありますが
欠けている部分や、不足している部分を求めるのではなく
今あること、今満たされていることに、意識を向け、それらに感謝をすること。
そんな暮らしを大事にしていけたら幸せかな。
クリスマス、子供たちが寝静まった夜はとても静か。
サンタさんは今頃どのあたりを走っているのかな?
世界中の子供たち、そして大人たちもまた同じように
夢や奇跡を信じられる世界が続きますように・・・・☽
そして、私はいつだって、願いは叶い、夢は現実になる、という奇跡をいつだって
心の底から信じています。
Merry Christmas🎄
にほんブログ村
コメント